PR
最近投資を始めた、もしくは実はずっと前から資産運用している、という話を聞くことが多くなりました。
例え貯金や資産が多くなくても、私のような庶民でも少しづつ勉強すれば増やしていけるのか?
実際に投資をしながら検証したいと思います!
インデックス投資ってざっくり 言うと?
インデックス投資とは、「市場全体の平均」に連動した投資信託を買って、長期でじっくり資産を育てていく方法です。
たとえば…
日経平均株価や アメリカのS&P500という指数(インデックス)など
このような「たくさんの株をまとめた平均的な値動き」に連動してくれる投資信託(ファンド)を買うだけ。
つまり、
「特定の株を選ばず、まとめてまるごと買う」=リスクを分散しながらコツコツ投資できる
というのがインデックス投資の特徴です。
難しい操作は必要かなし。基本は「ほったらかし」
・毎月決まった額を積み立てていくだけ(1,000円〜可能)
・購入も自動設定ができる
・手数料が安い
投資と聞くと「株の売買で一日中チャートを見ているイメージ」があるかもしれませんが、インデックス投資は 基本的に放っておくだけ でOK。
メリットまとめ
✅ リスク分散ができる
1社ではなく複数の企業に投資することで、大きな損失を避けやすい
✅ 知識が少なくてもOK
個別株の分析が不要、初心者でもスタートしやすい
✅ 手数料が安い
アクティブファンドより運用コストが低い
✅ 長期的に増える可能性
世界経済が成長すれば資産も育つ
どんな商品があるの?
初心者に人気の投資信託の例:
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド
これらは楽天証券やSBI証券で簡単に買えます。
インデックス投資は、どんな人に向いている?
・投資初心者の方
・忙しいけど将来のお金を備えたい人
・老後が不安で「貯金だけでは足りないかも」と感じる人
・なるべくリスクを抑えて投資したい人
まとめ
インデックス投資は、50代からでも決して遅くない「安心感のある投資方法」です。
「わからないから不安…」と感じていた方も、少しずつ知っていくことで自分のお金に自信が持てるようになります。
まずは証券口座開設を、、、!
コメントなし